【VB】DataViewを使用してDataTableの指定列を取得
<今回の目的>
DataViewを使用してDataTableの指定列を取得する方法を記載しています。
以下、ソースを記載します。
' 目的
' DataViewを使用してDataTableの指定列を取得
Dim dt = New DataTable
dt.Columns.Add("A")
dt.Columns.Add("B")
dt.Columns.Add("C")
For i As Integer = 0 To 5
Dim dr = dt.NewRow
dr("A") = "1"
dr("B") = "B" + i.ToString
dr("C") = "C" + i.ToString
dt.Rows.Add(dr)
Next
Dim dv = New DataView(dt)
' 「B」列のみを取得する
dt = dv.ToTable(False, "B")

